【ホットクック☆レシピ】【ホットクック】レンコンのきんぴら 先日行ったコストコで、美味しそうなレンコンを買ってきました。 たくさんあるレンコンを消費するために、ホットクックでお手軽にきんぴらを作ってみました。 ホットクックで作ると、しっとりとお店のお惣菜みたいな仕上がりになります。 ... 2024.08.19【ホットクック☆レシピ】副菜・野菜料理
【ホットクック☆レシピ】【ホットクック】洋風筑前煮(無水調理・予約調理可) ホットクックでは筑前煮が手軽で美味しく作れます。 しかし、いつも同じ味では飽きてしまう。 砂糖を使ったいつもの味よりも、もう少しさっぱりとした味付けで作りたいと思い、洋風の筑前煮を作ってみました。 これがとても美味しかっ... 2023.09.12【ホットクック☆レシピ】肉料理副菜・野菜料理
【ホットクック☆レシピ】【ホットクック】ピーマンのきんぴらおかか和え お弁当の副菜として、彩りも良くしてくれるピーマン。 ホットクックできんぴら炒めにして、さいごに鰹節を和えました。 鰹節で和えると、味が馴染んで美味しくなります。 材料 ピーマン 3個 細切り ... 2023.05.25【ホットクック☆レシピ】副菜・野菜料理
【ホットクック☆レシピ】【ホットクック】きんぴらごぼう お弁当の副菜にぴったりのきんぴらごぼう。 私は朝一でこのきんぴらごぼうをホットクックにセットしてしまい、あとは卵焼きやメインおかずを作るのに専念しています。 ホットクックにお任せで、おかずの1品ができるのがとても便利です。 ... 2023.05.23【ホットクック☆レシピ】副菜・野菜料理
【ホットクック☆レシピ】【ホットクック】レンコンと人参のきんぴら ホットクックの手動調理機能を使えば、きんぴらもあっという間に出来上がります。 ホットクックで作ると、シャキシャキ感が残っているのに、中までしっかりと火が通ってしっとりとした食感になるから不思議です。 手間をかけずに美味しい料理... 2022.12.09【ホットクック☆レシピ】副菜・野菜料理
【ホットクック☆レシピ】【ホットクック】人参しりしり 人参しりしりとは…、『スライサーで細くおろした人参と卵を炒めて味付けをしたもの』らしい…。 我が家の人参しりしりは、包丁で細く切った人参とえのきとツナを炒めたものです。 本来の人参しりしりの定義とは違ったレシピですが、美味しい... 2022.12.07【ホットクック☆レシピ】副菜・野菜料理
【ホットクック☆レシピ】【ホットクック】ジャガイモと豚バラ肉の炒め物 ジャガイモにレンジで火を通してから炒めるので、ホクホクに仕上がります。 とっても簡単なのに美味しくて、娘のリクエストで二日連続で作った一品です。 ホットクックでとっても美味しく簡単にお料理できちゃいます。『モノカリ』でレンタル... 2022.12.01【ホットクック☆レシピ】おすすめレシピ肉料理副菜・野菜料理
【ホットクック☆レシピ】【ホットクック】人参のグラッセ ハンバーグやステーキの付け合わせなどに、彩りの良い人参グラッセ。 ホットクックなら、メインのおかずを作っている間に、手間なしで作れてしまいます。 『モノカリ』でホットクックをお得にお試し♪ 材料 人参 1本... 2022.10.04【ホットクック☆レシピ】副菜・野菜料理
【ホットクック☆レシピ】【ホットクック】ナスの煮物 実はナスは栄養豊富。 食物繊維・カリウム・ポリフェノール・葉酸などが含まれていて、美容や健康にも良い野菜です。 100gあたり20kcal以下とカロリーが少ないのも嬉しいところ。 ただ、揚げ浸しなどを作るとたくさん油を吸... 2022.09.22【ホットクック☆レシピ】おすすめレシピ副菜・野菜料理
【ホットクック☆レシピ】【ホットクック】ピーマンとちくわのきんぴら お弁当のおかずの一品として作ることが多い料理です。 ホットクックにセットしてしまえば、卵焼きやメインおかずに手をかけられるので便利です。 材料 ピーマン 小4個ちくわ 2本しめじ... 2022.08.30【ホットクック☆レシピ】副菜・野菜料理